お客様のサーバ運用コスト削減を目指して「Mus@si」の導入をご提案




NTTデータMHIシステムズ × Mus@si(ムサシ)ストレージプロジェクト
三菱重工では数年前から、拠点ごとに管理されていたサーバをデータセンターに集約して管理の一元化を図る動きが出始めていました。三菱重工と事業を協働する三菱重工内のグループ会社からデータ移管の相談を受けたのはサービス・プロダクト事業部。お客様のヒアリングを経て提案したのは、三菱重工LAN内のプライベートクラウドサービス「Mus@si※」の利用です。提案後わずか2か月で受注に至るとただちにプロジェクトチームが結成され、翌月からデータ移管の作業が始まりました。
R.U
入社後10年以上、技術者として活躍し、2023年からは新卒で入社した社員のトレーナーとして後進育成を行う。本プロジェクトではマネジャーとしてメンバーのサポートを担当。
Y.M
「製造業における最先端のIT技術を体感したい」との想いから当社に新卒で入社。1年目はプロジェクト補佐として現場経験を積み、2年目にして本プロジェクトのリーダーに就任。
S.N
「ITの力で日本のものづくりを支えたい」との想いから当社に新卒で入社。半年にわたる新人研修を受けた後、本プロジェクトに合流し、プロジェクト補佐として実務経験を積む。
2024/05~
クライアント企業に「Mus@si」利用の提案
お客様が抱える課題やご希望を整理し、費用面を含めた専用のメニューを作り提案。
2024/07~
ファイルサーバ内のデータを中継器に移行
2拠点に設置されていたファイルサーバ内のデータを中継器に移行。
2024/12~
データセンターに中継器のデータを移管
中継器内のデータをデータセンターに送り込み、作業中に発生した差分データも追って移管。
2025/04~2025/06(予定)
災害対策用のデータをバックアップ
データセンターへのデータ移管完了後、別地域のデータストレージにデータを遠隔保管。
お客様のサーバ運用コスト削減を目指して「Mus@si」の導入をご提案
山積する課題を着実に解決しながらプロジェクトを推進
上長が見守るなか、若手社員が大いに力を発揮し現場で活躍
データ移管の成功に加え、社員のさらなる成長が大きな成果に
プロジェクト成功の手ごたえを胸に、各々が次のステージへ